ペット臭が気になる方には脱臭機【富士通/PLAZION】レビュー

ペット用品

こんにちは! Shihoです。

今回は、ラブラドール・レトリバーであるポピーが我が家のリビングで暮らすようになってから購入した脱臭機についてご紹介します。

これからラブラドール・レトリバーやゴールデン・レトリバーのような大型犬を迎え入れる予定の方、ペット臭が気になっている方におすすめの家電です。

少しでもご参考になればとても嬉しいです。

この記事は、こんな方におすすめ。

  • ペット臭が気になる、と思っている方
  • これからペットを飼おうと思っている方
  • 脱臭機の効果はどうなの?、と思っている方

ペット臭を取り除くには

リビングにポピーが暮らすようになって、気になりだしたことがペット臭です。ペット臭とは別かも知れませんが、トイレ(おしっこやうんんち)も室内でさせていることもあり、アンモニア臭も気になるようになりました。

そこで、まずは部屋に消臭剤を置いてみましたが、はっきりいって効果があるのか、ないのかがわからないくらいでした(ワンちゃんや部屋によっては、効果があるのかも知れませんが、我が家ではさほど効果はなかったということです)。

やはり、空気清浄機を購入するしかないかなぁ、と思い、調べてみました。

調べていくと、空気をキレイにするということでは、消臭機能に特化した「脱臭機」というものも販売されていることがわかりました。

消臭剤安価に購入できるが、リビングには効果があまり感じられませんでした。また、誤って誤飲してしまうと大変だと思い、すぐに置かなくなりました。
空気清浄機ホコリや花粉、ニオイなどの空気の汚れを総合的にアプローチ。
脱臭機空気をキレイにするという目的は空気清浄機と同じであるが、ニオイに特化したもの。

購入した脱臭機

購入した脱臭機は、以下のものです。

メーカー富士通ゼネラル
商品名DAS-303K-W 加湿脱臭機 「PLAZION(プラズィオン)」 (~20畳) ホワイト
サイズ高さ:446mm、幅:300mm、奥行:276mm
質量6.2Kg
加湿用水タンク:2.6L(この脱臭機には加湿機能も標準でついています)
電源コードの長さ:2m

また、この脱臭機には、追加で高機能集じんフィルター(PM2.5対応)をつけることができます。消臭がメインであれば不要とのことですが、我が家では追加で購入して付けています(効果についてはしばらく使用してみて評価してみたいと思います)。

話は戻って、脱臭機を使ってみての感想は、一言でいって「すごい!」です。おすすめの脱臭機です。

期待していた通りに、リビングのニオイが気になくなりました。

よかった点

実際にリビングに置いてみて、また、使ってみて良かった点をご紹介したいと思います。

素敵なデザイン

リビングに設置してみて、まず感じたのは、一般的な空気清浄機と比較すると、コンパクトなボディです。

色も明るく、清潔感のあるホワイトも良い点です。

一見すると、これ何するもの?、と思ってしまいますが、とてもシンプルなデザインですごく気に入っています(失礼かもしれませんが、富士通ゼネラルらしからぬデザインです。なんとなく富士通ゼネラルといえばヤボったいイメージがあったので)。

消臭力も満足

肝心の消臭力も期待通りです。リビング(12畳)とキッチン(8畳)がつながっている部屋(20畳)で使用していますが、お部屋のニオイはまったく気にならなくなりました。

メーカーの説明によると、「トリプル脱臭機能でペット臭はわずか5分(8畳の場合)でニオイを吸着・分解してスピード脱臭」とのこと。

通常は「自動モード」で運転させていますが、ビターアップル(犬の噛み癖を直すために噛まれたくないところにスプレーするもの)をすると、そのニオイを自動察知して、ものすごい勢いで消臭しにいきます。

また、「急速モード」もあり、これは強制的に1時間最大限で運転し、その後、「自動モード」に切り替わります。これも気になった場合には何度か使用しています。

動作音

24時間、つねに「自動モード」で使用していますが、普段はまったく気にならないくらいの動作音です。

先ほどお話ししたように、ニオイを察知して、ものすごい勢いで動作する場合には、さすがに「なった、なった!」と思いますが、それでもしばらくすると、その音に慣れてしまうほどで、消臭完了し、「自動モード」に切り替わると、静かになったと感じる程度です(個人差があると思うので、これはあくまでもわたしの主観になりますが)。

残念なこと

次に残念なこと、もうちょっとこうしては、という点についてお話しします。

はっきり言って、とても満足しているため、脱臭機に不満はありません。

あえていうとすると、多くの方は脱臭機というもの、そのようなタイプの家電製品があること自体、知らないのではないかと思います。

また、わたしのように空気清浄機と何が違うの?、と思ってしまいます。

価格.comでは、「空気清浄器」に分類されていて、この機種も登録されていますが、注意書きとして「※この製品は脱臭機です」と記載されています。

高機能集じんフィルターを追加で購入すれば、空気清浄器と同等レベルで、加湿機能もついているのでもっと上手く(?)宣伝すれば、助かる方も多いのではないかと思います。

まとめ

今回は、脱臭機についてご紹介しました。

わたしの購入したものは、20畳タイプのものでしたが、お部屋の大きさによって、機種を選ばれたらいいかと思います。富士通ゼネラルにもいくつか機種があります。

最後に、繰り返しになりますが、ペット臭が気になる方には、ほんとうにおすすめの脱臭機です。

この記事が、これからラブラドール・レトリバーやゴールデン・レトリバーのような大型犬を迎え入れる予定の方、ペット臭が気になっている方に参考になったのであれば、とても嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました