プロフィール

はじめに

このブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

このサイトでは、ラブラドール・レトリバー「ポピー(愛称:ポピ、ぽぴ)」の成長記録と、大型犬と幸せに暮らすための情報を発信していきます😀

これからラブラドール・レトリバーはもちろん、大型犬を飼おうと検討している方のお役に少しでも立てれば幸いです。

わたしたち「ポピーファミリー」も犬を飼うこと自体がはじめてで、最初は何もわからず知識ゼロの状態でした。

ポピーのプロフィール

誕生日2021年5月17日
犬種ラブラドール・レトリバー
いろイエロー(しろに近いイエロー)
性別おんなの子
タイプフィールド犬の血統

ポピーのファミリー

※年齢は2021年夏 時点

Shiho20歳半ば。ポピーの飼い主。2020年秋にラブラドールを飼いたいと言い出した。12歳に病気になって、今は自宅で療養しています。(高校卒業後、都内の大学に行っていましたが中退しました)
パパさん50歳半ば。実は小さい頃から犬を飼うのが夢だったらしい。趣味はバイク。
ママさん50歳ちょっと。お料理上手。動物は苦手だが、ポピーは大好き。最近、ヨガにハマり出した。
まい姉ちゃんShihoの妹。今年、京都の大学卒業後、都内でお仕事中。不定期に我が家に帰ってくる。絵を描くのが上手な我が家のムードメーカー。
とも兄ちゃんShihoの弟。高校サッカー少年。運動神経抜群。恋人はサッカーとポピー。
ポピーもうすぐ生まれて3ヶ月。

ポピーを迎えることになった経緯

大型犬と暮らすのがShihoの長年の夢でした。

だけど我が家はペットを飼ったこともなく、ママも動物嫌い。近いうちに現実になるなんて思ってもいませんでした。

病気になってからというもの、ひとりぼっちで過ごす時間が大半を占めるようになってはや15年。

病歴が長引くほど、うつうつとする時間が増え、ほぼ寝たきり生活を送っていた2021年冬。

ふとしたこと(YouTubeでみた樺沢紫苑さんの、オキシトン、セロトニン、ドーパミンの話)がきっかけで、犬を飼う方向に話が進んでいきました。

それからブリーダーさんの元を訪れて、実際にラブラドール・レトリバーを見させていただいたり、犬についての本を読みあさりました。

生育環境の整ったところで生まれ育った子犬を迎えたいと思い、我が家から少し離れているけど、信頼できるブリーダーさんのもとでポピーと出会うことができました。

名前の由来

ポピーのお父さん犬は、2019年にイギリスからやってきた、わんちゃん(フィールド犬)です。

そこで、英名でもあり、日本人にも呼びやすい名前がいいなぁ、とは思っていました。

幸運にも、Shihoの高校時代の恩師がイギリス生まれのイギリス育ち。現在、ロンドンで教師をしています。

彼女に連絡をとって、3つの候補をもらいました。

「Ivy」、「Deisy」、「Poppy」

提案してもらった3つの名前。調べてみると、ポピーの花の開花時期は春。ポピーが生まれた時期に重なります。

花言葉は、「思いやり」、「陽気で優しい」。

何よりもこの花の雰囲気が気に入りました。

ポピーを迎えに行く前から、決めていたはずなのに、本当にポピーはポピーの花のように可愛くて、美人さんでした。

終わりに

ポピーはすっかり我が家の一員!

毎日、かけよってきて「遊んで、遊んで」と言ってくるポピーと過ごしていると、いつの間にか、うつうつとした気持ちがなくなってきました。

人生にも前向きに取り組み始め、病気持ちでもチャレンジする意欲が湧いてきたのもポピーのおかげ。

ポピーが元気で長生きしてくれること、我が家にやってきて、「よかった!」と思ってくれるようにわたしたちも日々勉強中。

タイトルとURLをコピーしました